{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

半手箒 -白竹×梅枝- / 綯屋(ないや)

残り1点

14,300円

送料についてはこちら

「綯屋」横畠梨恵さん製作の半手箒です。 人の腰くらいまでの長さの箒は持ち手の長さと穂先の幅のバランスが良く、日常使いに丁度良いサイズです。 ※モデル身長は157cmです。 撮影時は浮かせていますが、腕をおろすと箒の先端がちょうど床につき、穂先で掃くことができるくらいの長さです。 こちらは白竹の持ち手と梅の枝で染めた薄いベージュの糸の組み合わせです。 ⚫︎color : 白竹×梅枝(薄いベージュ) ⚫︎size : 長さ約88cm × 幅約30cm × 厚さ約5cm 柄約35cm ⚫︎material : ホウキモロコシ 竹 ※ブログにて商品ラインナップなど紹介しております。是非ご覧ください。 https://cacica.net/025-naiya-brooms-made-by-rie-yokohata/ ※天然素材を使用しているため、経年で色が変化することがあります。 ※直射日光を避け、風通しの良い場所に吊り下げて保管してください。 ※穂先が汚れた場合や掃き癖を直したいときは、穂先を水洗いした後、穂先を整え、しっかり陰干ししてください。 ※綯屋の箒につきましては、ソックスやタイツ、シューレース等の小さな物でしたら同梱が可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・綯屋 横畠梨恵 茨城県を拠点に「綯屋」(ないや)という屋号を掲げ、草にまつわる手仕事と向き合っています。 箒製作は、自身で畑を耕し、原料となるホウキモロコシの種を蒔くところから始まります。異なる特徴を持つ数種のホウキモロコシを無農薬で育て収穫し、より使い心地の良い箒を作り出せるよう、日々手を動かしています。

セール中のアイテム